ごきげんよう!
習錬館の門人コーナーへようこそ!

門人コーナー

前回、50代のYamおじさんの記事はいかかでしょうか?
※あの記事を見る(・∀・)⇒【門人コーナー】50代の初心者、Yamおじさん!

今回、Yamおじさんは50代の初心者として心得を書きました。
それでは、どうぞご覧ください。


◆50代Yamおじさんの初心者心得◆

習錬館道場で合気道を始めて2カ月。
私のように50歳を超えてから合気道を始められる方のご参考になればと思い、
合気道を始めるに際しての留意点などを記載しました。

合気道初心者心得と大上段に構えていますが、
何も分かっていない拙い初心者のたわ言として読んでください。

習錬館

1.まずは合気道ができる体作りから

私の様な真面目な(?)中高年者はDVD、
書籍で合気道の動作を予習しておこうと考えますが、
頭で分かっても決して体は考えていたようには動きません。
子供の運動会で親がリレーに参加し、
足が思うように動かず、足がもつれて転ぶようなものです。

まずは練習に参加し、
合気道の動きができる体を作っていくことが大切だと思います。
練習を続けていくと、驚くことに合気道に必要な筋肉が付いてきたことを、
半身の構え、後ろ受け身をした時などに実感できるようになります。

また、まともに前屈もできないような硬い体も少しずつ柔らかくなってきます。
焦らず、指導者の方の指導に従って、
練習を重ねていくことが肝要だと思います。

習錬館の渋谷師範

習錬館の渋谷師範

2.過度な練習はしない

最初から過度な練習をすると体を壊し、
練習を休むことになり、かえって上達が遅れることになります。

若い頃であれば、無理をしても直ぐに回復しますが、
歳を取ると回復に時間がかかるだけでなく、致命傷となり、
合気道を続けることを諦めることにもなりかねません。

習錬館道場では決して無理をしないよう、
怪我をしないよう細心の注意を払って指導してもらっているため、
怪我をせず、練習を続けられていますが、それでも最初の頃は、
首筋などに筋肉痛が出ていました。

習錬館道場のロゴ

習錬館道場

3.自分に合った道場選び

数多くの道場がありますので、
是非、見学して自分に合う道場を見つけてください。

見学に行くと、道場の方針、師範のお人柄、
どのような方が習われているかが分かります。
私もいくつかの道場を見学しました。

どの道場も良かったのですが、
誰に対してもオープンかつフェアで分け隔てのない道場の運営、
門人みんなで道場を盛り上げていこうとする雰囲気、
渋谷師範をはじめ有段者の方の親切丁寧な指導が自分に合ってると思い、
習錬館道場に入門しました。

拙い文章を記載しましたが、
合気道は中高年者でも始められる素晴らしい武道です。
まだ始められていない方は、是非、思い切って始めてください。

おしまい


以上、Yamおじさんの初心者心得でした!
これからもYamおじさんの記事をお楽しみください!


★一緒に合気道をやりましょう!見学&体験、入会詳細⇒リンク

クリックしてくださるとブログ更新する励みになります。応援お願いいたします!
にほんブログ村 格闘技ブログ 合気道へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 新宿区情報へ
にほんブログ村

合気道 ブログランキングへ